公益財団法人テルモ生命科学振興財団

財団サイトへもどる

中高生と“いのちの不思議”を考える─生命科学DOKIDOKI研究室

サイト内検索

マンガdeひもとく生命科学のいま ドッキン!いのちの不思議調査隊

第10話 アニサキスでがん治療!?

アニサキスって知ってる? サバやイカなど海の生き物に寄生する線虫の仲間だ。うっかり刺身と一緒に食べてしまうと、胃や腸の壁に嚙みつかれて激痛に襲われたり嘔吐したりするから、アニサキスに悪いイメージを持っている人も多いかもしれないね。今回は、このアニサキスにスーツを着せるように薄膜でコートすることで、がんを治療できるかもしれないという驚きの研究を紹介するよ!

今日は お刺身よ~! わあ~ おいしそう! いただきまーす 寄生虫「アニサキス」による 食中毒が増えています 保健所の調べによると患者は 生魚を刺身で食べていたことが わかりました えっ 知ってる! 食べてしまうと おなかが強烈に 痛くなるんですって 効く薬もなくて ものすごい痛みのまま 耐えないといけない らしいね 晩ごはんが お刺身のときに 聞きたくなかった なあ…… いま調べて いたんだけど そのアニサキスが 役に立つことが あるんですって! え~っ どういう こと!?

寄生虫「アニサキス」を がんの発見・治療に 役立てられないか? と研究しています! ええ~ 病気の治療に!? いったい どうやって!? 境 慎司 先生 (さかい しんじ) 大阪大学 基礎工学研究科 物質創成専攻 教授 アニサキスは 「線虫」の一種です サバ、アジ、サンマ、カツオ イワシ、サケ、イカなどの よく食卓にのぼるような魚介類に 寄生していることがあります 幼虫は長さ2~3cm 幅は0.5~1mmくらい アニサキスを食べてしまうと その鋭い口が胃や腸に食いつき 猛烈な痛みを引き起こします 胃酸にも強く 現在のところ すぐに効く薬は ありません

そのアニサキスで がんの発見や治療って いったい どんなことを するんですか? はい 2013年に 佐賀県の伊万里有田共立病院に 「サバを食べておなかが痛い」 ……と来院した患者の胃から アニサキスが見つかり 調べてみると その周辺にがんがあった ……というニュースを 見たのがきっかけでした それが何なのかは まだわかっていない のですが アニサキスが がん細胞から発せられる 何らかの物質を感じ取って そこに引き寄せられているのでは ないかと考えています それで もしかしたら がんを発見するだけでなく アニサキスががん細胞に 向かっていく性質を利用して その場所に薬を届けることが できるのではないか…? と思いついたんです

がん治療では 「ドラッグデリバリーシステム」 (DDS)と呼ばれる 「狙った場所に ピンポイントで薬を届ける」 という治療法があります  抗がん剤などの薬を カプセルのようなものに入れて 体内を移動させたりしますが 「どうやって運ぶのか?」が アイデアの出しどころで いろいろな方法があります そうか! アニサキスが がん細胞に 向かっていくなら そのときに薬を運んで もらったらいい…… ってことですね! 名案ね! ドキドキ する~! しかし 生きている寄生虫を そのまま体内に入れると いろいろと問題が あるでしょう それもそうね… どうしたら いいのかしら?

アニサキスで がんの発見・治療を するとしたら その体の表面を 特殊なゲルで覆って 人体に直接ふれない ようにしたり ゲルに抗がん剤など 薬の成分を含ませて がん細胞まで届ける …という方法が あると考えています ゼリーでできた お洋服を着せる ってことね! 天ぷらの衣 みたいな感じ かなあ? そう… そんな感じ ですね! 私たちの研究室は 寄生虫の研究が専門 というわけではなくて 生物が持っている すぐれた機能を 「材料」として どう利用するか… 日々考えたり 試したりを 繰り返しています

実験はどのように やっているんですか? まず生きている アニサキスが 必要なんですが… 研究室のみんなで スーパーの お魚コーナーなどに 探しに行きます! いたいた ええ… 肉眼で 見えるん ですか⁉ 慣れると わかります! ルーペがあれば もっと見える! うわ~! ドキドキ する~! 食べるために買うときは 絶対当たりたくないけど 研究で使うとなると たくさん見つけたい ですね? そうなんです 安定的に手に入れるのが なかなか難しいのが 悩みです! 子供のころ 父が釣りをしていたのを よく見ていまして 魚をさばいていたときに 寄生虫がいるようすを よく見ていたという経験が この研究に活かせています

集めたアニサキスで どんな実験を したんですか? シャーレの中に がん細胞の入った 培養液を入れて そこに がん細胞をやっつける 物質を含むゲルに包まれた アニサキスを入れました すると 24時間でがん細胞が 死んでしまったんです じゃあこうやって アニサキスを使って がんの治療が できるようになる ってことですか? いえ すぐにできるわけ ではありません 現在は シャーレの中で 調べたところです 次に 動物の体内だったら どうか ヒトの体では 安全な形で 効果を出せるのか など… 基礎的な研究から だんだん高度な試験へと 進めていく必要があります うまくいくまで 時間がかかるかも しれないけど 嫌われ者の寄生虫が 役に立つとしたら かなりイメージが 変わりそうですね

実際の治療で 使えるようにするには 狙った場所にだけ 効くようにすることが 大事です! ほかの場所がやられて 痛い思いをするようでは 困りますからね! それも そうです ねぇ… ヒエ~ ドキドキ する~! あとは薬を届けて 不要になったら すぐに駆除できる ことも重要です でもアニサキスは 効果的な駆除の方法が まだ見つかって いません アニサキスを 簡単に駆除できる方法が発見できたら そちらのほうがもっと価値があり お金になるかもしれないですね! 見つけたら 大発見ですね! 生物の持っている機能を 材料として利用するための 研究をしているなかで いろいろな発見がある かもしれないですね ドキドキ するね~!

私たちの研究室のある 「基礎工学部」は 理学部と工学部が融合したところで 幅広い視点から自由に 研究を行うことができると 感じています 医学やほかの分野など 発想次第でつながれる 自由さがあります アイデアをすぐに 自分で試せるよう 自分の部屋で工作や ちょっとした実験ができる ようにしてあります 「想像通り」 「想像して いなかったこと」 どちらも楽しい! みなさんは 「将来は何になりたいのか」 「なにをやりたいのか」と 聞かれることが よくあると思います さらに研究のように 何かを知る・経験することで それは変化していくものとも 思います 日々 知る・経験することを 増やして 成長していってください

アニサキスは魚介類から見つかることがある寄生虫。 これが胃や腸に入り、食いつかれると、猛烈に痛いらしい。 アニサキスをやっつける薬はまだ存在しない。 そんな嫌われ者のアニサキスだが、 なぜかがん細胞に引き寄せられる性質があることが発見された。 今回の調査で聞いた話では、アニサキスのこの性質を利用して、 治療のための薬を、がんのある場所まで届けよう という試みがあるらしい。 いちばん大きな課題は 「目的を果たしたあとのアニサキスを退治する方法」が 必要だけれど、それがまだない、ということらしい。 アニサキスを退治する方法が発見されること、 そしてアニサキスでがんの治療ができるようになること… ぜひ実現してほしいと感じた。 今回の話を聞いて以来 お刺身を見る目が 変わったわ… つい肉眼で探して しまうように なったね…… ドッキンレポートを 送信して 今回の調査…終了!

マンガのつづきをよむ
(全10ページ)

お話をうかがった先生

境 慎司
(さかい・しんじ)

大阪大学大学院 基礎工学研究科 教授

福岡県立明善高等学校卒業後、1998年九州大学工学部化学機械工学科卒業。2002年九州大学大学院物質プロセス工学専攻博士課程修了。工学博士。九州大学大学院工学研究院 助手・助教を経て、10年大阪大学大学院基礎工学研究科・准教授、16年同教授。化学工学領域 生物材料設計グループを主宰。生物の持っている機能を活用し、医療・ヘルスケア分野、食料生産分野の発展に貢献することをめざす研究を進めている。

この記事をみんなにシェアしよう!