中高校生が第一線の研究者を訪問
「これから研究の話をしよう」
第22回
病と形から生物の本質に迫る
海の哺乳類と向き合う熱き研究者
終章 みんなの感想
発見と驚き、そして学びに満ちた訪問
井上春胡さん

今まであまり知らなかった海の哺乳類について、田島先生が私たちに分かりやすくお話ししてくださり、海の世界の面白さを知ることができました。他にも進路や人生について多くのアドバイスをいただき、とても勉強になりました。特に印象的だったのは、最後に見学した標本で、想像を超える大きさや標本を作る技術など、たくさんの驚きや学びがありました。今回の訪問を通して、新たな発見や知識の広がりを感じることができました。
まるで映画の1シーンのような標本室
林美緒さん

今回、田島先生のもとに伺い、先生の過去の経験についてお話をたくさん聞かせていただきました。まだ漠然とした将来への不安がある私にとって貴重な経験になったと思います。また、私がこの訪問で衝撃的だったのは、研究所にあった動物の剥製です。照明を消したらアメリカ映画「ナイトミュージアム」のように動き出しそうでした。本当に生きているかのような姿をした彼らを見て、剥製師の方々はやはりプロなのだなと感動しました。
今後の生き方についても貴重なアドバイスが
教諭:中島達也(なかじまたつや)先生

今回、生徒を含め私自身も貴重な体験をさせていただきました。ご対応いただいた田島先生も気さくなお人柄で、研究以外にも生徒に今後の生き方について多くのアドバイスを頂戴することができました。このような機会をいただき、ありがとうございました。