公益財団法人テルモ生命科学振興財団

財団サイトへもどる

中高生と“いのちの不思議”を考える─生命科学DOKIDOKI研究室

サイト内検索

チンパンジーの短期記憶力はヒトに勝る!

数字についてはどこまで理解していたんですか。

アイはアラビア数字の0~9までを理解することができました。この数字の学習の過程で、アイの短期記憶についても知ることができました。

いったいどんな実験をしたのかニャ?

1から9までの数字がある場所を覚えて、小さい順に選ぶ課題です。
この動画を見てください。モニタの左下の白い丸をタッチすると、1~9までの数字がでたらめな場所に出てきます。1を指で触ると2~9のすべてが白い四角形に置き換わります。その四角形を2があったところ、3があったところ、4があったところと順番にタッチしていって、全部できれば正解です。

直前に表示された1から9までの数字の場所を小さい順にタッチしていく課題。みんなも動画を見ながらいっしょにやってみよう。

ものすごく速いんですね!しかも正確!数字の大小の順番とともに、どこにどの数字があったのかを記憶していないとできない作業だから、瞬時の記憶力も試されるってわけですね。

やばい! ぼくが正解できるのは4ぐらいまでだな・・・

研究室の大学院生だって、到底かなわないんですよ。

これはアイちゃんが天才のチンパンジーだからできたんですか?

そうではありません。アイの息子のアユムも、ほかの子たちも多かれ少なかれ、この課題をこなすことができるんです。チンパンジーみんなが持っている能力なんですよ。

チンパンジーの短期記憶の能力に注目!

記憶には短期記憶のほかに「自分が経験したできごとについての記憶」と言われるエピソード記憶がありますね。チンパンジーもエピソード記憶を持っているんですか。

実は、チンパンジーのエピソード記憶を調べるのは難しいんですよ。たとえば、私がクーちゃんに「昨日の夕ごはんは何を食べた?」と質問したとします。クーちゃんが「リンゴ」と答えたとしても、エピソード記憶を語っているとは限りません。毎日毎日くりかえし同じ質問をして「夕ごはん→リンゴ」と覚えてしまうと、実際に自分が体験したできごとの記憶というよりも、学習して覚える別の形の記憶に変わってしまうからです。
チンパンジーのエピソード記憶については、いま「未来に向かうエピソード記憶」について調べているところです。明日もごほうびをもらえるはずだが、そのごほうびを食べるためには道具が必要になる。そのための道具が部屋の中にあるけれど、すぐに部屋から出なければならない。さあ、チンパンジーはその道具をあらかじめ持ち出すかどうか? つまり、明日という未来のために道具を準備できるか、「フューチャープランニング」できるかどうかという問題です。彼らに未来に向かうエピソード記憶があるか、非常に興味がありますね。